協力型ボードゲーム「Pandemic(パンデミック)」がついにSteamで発売!
有名な協力型ボードゲーム「Pandemic(パンデミック)」がSteamで発売されました。
プレイヤー全員で協力して、時間制限内に病原体の拡大を食い止めなければなりません。
以前某ボードゲームサイトでオンラインプレイをしたことがありましたが、チャットなしでやったのでかなりきつかったですね。
意思疎通の必要なゲームかと思います。あと運。
Steam版は日本語にも対応しています。
2019年12月27日ボードゲーム
有名な協力型ボードゲーム「Pandemic(パンデミック)」がSteamで発売されました。
プレイヤー全員で協力して、時間制限内に病原体の拡大を食い止めなければなりません。
以前某ボードゲームサイトでオンラインプレイをしたことがありましたが、チャットなしでやったのでかなりきつかったですね。
意思疎通の必要なゲームかと思います。あと運。
Steam版は日本語にも対応しています。
Posted by senshuwata
ボードゲーム界では有名なカードゲーム「Lost Cities」がSteamでやっ ...
本記事は以下のリンク「冷戦ボードゲーム『トワイライト・ストラグル(twiligh ...
Steamのオートチェスカードゲーム『東方幻霊録(东方幻灵录)』に登場する全カー ...
蜘蛛やバッタ、蟻などの昆虫をつかって相手の女王バチを囲むボードゲーム「Hive( ...
夕食のあとに同僚と中国語版『トワイライト・ストラグル』をプレイしました。その様子 ...
YouTubeチャンネル「マイナーゲームTV(仮)」開設!三国志・歴史・シミュレーションゲーム・ボードゲーム・なんかマイナーなゲームなどをあつかう予定です。エンターテインメントを重視したものです。チャンネル登録をよろしくお願いします。
↓画像クリックで動画ページに飛びます。
歴史ゲーム・シミュレーションゲーム・ボードゲーム好きな筆者が、それらを中心に取り上げるマイナーゲームサイトです。筆者はEU2からパラドゲーをこよなく愛し、初代信長からのコーエーの戦略ゲームはすべて遊んでいるので、記事はパラドゲーとコーエーが多め。『三國志14』武将評価シリーズ連載中です。「Game*Spark」で「中華ゲーム見聞録」連載中。マイナーゲーム情報、自作ゲーム紹介(ボードゲーム含む)、自作MOD紹介など大歓迎!気軽にご連絡ください。
三国志早わかりハンドブック
人物事典、官職辞典、年表、戦場、地図、三国志の概略、出師の表などが一冊に。持ち運び便利なハンドブック。
「HUMBLE CHOICE」1月、おすすめはどれ?ゲーム評価【2021年】
『HUMBLE CHOICE』2021年1月分が配信されました。前回の12月分に ...
Steamで2020年のウインターセールが開催されました。期間は2021年1月5 ...
『三國志14 パワーアップキット』Steamの評価は「非常に不評」ー実際にプレイしてみたレビューと感想
筆者的には面白いと思い、それなりに楽しめている『三國志14』。そのパワーアップキ ...
「HUMBLE CHOICE」12月、おすすめはどれ?ゲーム評価【2020年】
『HUMBLE CHOICE』2020年12月分が配信されました。前回の11月分 ...
『Realpolitiks II』レビューと評価、感想ー複雑化したゲームシステム
現代地政学シミュレーションゲーム「Realpolitiks」の続編『Realpo ...
Steam「オータムセール2020」開催!おすすめゲーム紹介
Steamで秋のセール「オータムセール」が開催されました。期間は2020年12月 ...
『スピリットアイランド』レビューと評価、感想ー侵略者から島を守る協力型ボードゲーム|Spirit Island
侵略者たちから島を守る協力型ボードゲーム『スピリットアイランド(Spirit I ...
『Football Manager 2021』レビューと評価、感想ー安定感のあるサッカークラブ運営シミュレーション
「Football Manager」シリーズ最新作『Football Manag ...
『コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー』レビューと評価、感想ー冷戦時代を舞台にしたCOD最新作【Call of Duty: Black Ops Cold War】
冷戦時代を舞台にしたCODシリーズ最新作『コール オブ デューティ ブラックオプ ...
Steam版『クロバラノワルキューレ』の動作が重いときの直し方ーバイナリエディタによるEXEファイル書き換え方法【Dark Rose Valkyrie】
Steamで配信されている『クロバラノワルキューレ(Dark Rose Valk ...