戦略ボードゲーム「Scythe: Digital Edition(大鎌戦役)」、アーリーアクセス終了
Steamの「Scythe: Digital Edition(大鎌戦役)」がアーリーアクセス終了して本格販売になりました。
勢力も出そろい、日本語にも対応しています。
チュートリアルにも日本語が入ったので、英語で敬遠していた人もこれで楽しめるかと思います。
デジタル版のよさはカードを眺めることのできるアルバム機能ですね。
このボードゲームのイラストは本当に雰囲気がいいです。
2019年12月16日ボードゲーム
Steamの「Scythe: Digital Edition(大鎌戦役)」がアーリーアクセス終了して本格販売になりました。
勢力も出そろい、日本語にも対応しています。
チュートリアルにも日本語が入ったので、英語で敬遠していた人もこれで楽しめるかと思います。
デジタル版のよさはカードを眺めることのできるアルバム機能ですね。
このボードゲームのイラストは本当に雰囲気がいいです。
Posted by senshuwata
ついに「Scythe: Digital Edition」が発売されました。 4X ...
蜘蛛やバッタ、蟻などの昆虫をつかって相手の女王バチを囲むボードゲーム「Hive( ...
自分の盗賊ギルドを育て、相手の盗賊ギルドとたたかう2人対戦型ストラテジーゲーム「 ...
「格闘ゲーム」とも言われるボードゲーム『アバロン』。 Steamにあったことを最 ...
東方をテーマにしたオートチェスカードゲーム『東方幻霊録(东方幻灵录)』。星愿制作 ...
歴史ゲーム・シミュレーションゲーム・ボードゲーム・レトロゲーム・マイナーゲーム好きな筆者が、それらを中心に取り上げる日本最大級のマイナーゲームサイトです(理由はこちら)。大手メディアでは取り上げられないマイナーなゲームやネタもどんどん紹介。マイナーゲーム情報、自作ゲーム紹介(ボードゲーム含む)、自作MOD紹介など大歓迎!気軽にご連絡ください。
YouTubeチャンネル「マイナーゲームTV(仮)」開設!三国志・歴史・シミュレーションゲーム・ボードゲーム・なんかマイナーなゲームなどをあつかう予定です。エンターテインメントを重視したものです。チャンネル登録をよろしくお願いします。
↓画像クリックで動画ページに飛びます。
『Victoria 3』開発日記#158ー新UIやマップ改善について
『Victoria 3』開発日記#158は、新DLC「National Awak ...
ゲーム遊びすぎ防止!Steamの時間制限バッチファイルをつくってみた!
Steamにはいろいろ面白いゲームがありますが、やらなければならないことがあるの ...
『スーパーバレットブレイク』初心者向け攻略メモとおすすめバレット&デッキ【初心者向け】
可愛いキャラクターの登場するデッキ構築ローグライト『スーパーバレットブレイク』。 ...
【CK3プレイレポ】マティルダでカノッサの屈辱#2ー伝説をつくろう!
カノッサの屈辱で有名なトスカーナ女伯・マティルダ(マティルデ・ディ・カノッサ)で ...
【HoI4開発コーナー】日本のジレンマ:内紛と帝国主義|2025年9月4日
『Hearts of Iron IV』の開発コーナー(2025年9月4日)は日本 ...
『CK3』開発日記#183ー新DLC「Coronations」とアップデート内容(1.17.0)
『Crusader Kings III』(以下『CK3』)の開発日記#183は新 ...
【CK3プレイレポ】マティルダでカノッサの屈辱#1ー神聖ローマ皇帝にご機嫌伺い
カノッサの屈辱で有名なトスカーナ女伯・マティルダ(マティルデ・ディ・カノッサ)で ...
『Victoria 3』開発日記#157ー東部危機とバルカン同盟(モンテネグ、セルビア、ギリシャ、ブルガリアなど)
『Victoria 3』開発日記#157は、DLC「National Awake ...
『Europa Universalis V』の開発日記の第1回目は政府、政治、そ ...
『CK3』開発日記#182ー新要素(Black Forge Jam 2024)
『Crusader Kings III』(以下『CK3』)の開発日記#182はB ...