『Iron Harvest』レビューと評価、感想:「サイズ -大鎌戦役-」の世界を舞台にしたRTS【Steam新作】

2021年9月21日ゲーム評価シミュレーション, レビュー

Iron Harvest

「サイズ -大鎌戦役-」の世界を舞台にしたディーゼルパンクRTS『Iron Harvest』。KING Artが開発し、Deep Silverによって2020年9月1日にSteamで 配信されました。

日本語サポート予定だったのに、コンシューマ版が来年出るからお預けになってしまったのニャ。

それは残念でしたが、RTSなのでプレイ自体は英語でも問題ないとは思います。スカーミッシュなどを楽しむ分にはいいですが、ストーリーまで把握しようとなると英語力は必要ですね。

今回は本作のレビューと感想、評価をお届けします。

 

どんなゲーム?

Iron Harvest

本作は「サイズ -大鎌戦役-」(以下「サイズ」)の正式ライセンスを取得して開発されたRTSです。そのため、ゲーム中には「サイズ」のキャラクターたちが登場します。

また本作で使用できるのはポラニア共和国(ポーランド)」ロスヴィエト連邦(ロシア)」「ザクセン帝国(ドイツ)」の3勢力です。

キャンペーンではこれら3勢力の、「サイズ」におけるキャラクター(ポラニアならアンナ)を使用可能です。それぞれのキャラクターのストーリーを楽しめますが、「サイズ」とは設定の違いも多々ありますね。

トガワ幕府」とかは出てこないのニャ。

登場人物どうしの会話で名前は出てきます。今後DLCで追加されていくのではないかと思います。

ゲームのシステム自体は、ほぼ『Company of Heroes』(以下『CoH』)です。というか、正直なところ『CoH』のMODといってもいいレベルです。

登場するロボット「メック」は、いわゆる戦車などのユニットだと思えばいいでしょう。歩兵相手にはかなり強力なので、スカーミッシュにおいては早期生産で優位に立つことができます。

勢力ごとの特徴ですが、今のところの感想は、

ポラニア:速攻型。ラッシュ戦法向き。

ロスヴィエト:パワー型。大国なので、強力な兵器でねじ伏せる感じ。

ザクセン:守備型。硬さを利用したタートル戦法向き。

といった感じでしょうか。

システム自体に目新しさはありませんが、その分安定したプレイ体験ができると思います。

 

ユーザーの評価

本作のSteamでの評価ですが、「ほぼ好評(72%、536人中)」になっています。

日本からのレビューはほとんどサムズダウンニャ。

ストアページに日本語サポートを表記しながら、実際には無かったのですから、返品制度がなければ大問題でしたね。キックスターターのほうに投資してしまった人はどうにもなりませんが……。

本作の良かった点・悪かった点については以下のとおりです。日本語サポートが無くなった件に関しては、ゲーム内容と直接関係がないので省きます。

良かった点

・「サイズ」のキャラクターやメックたちが動き回るだけでグッド。

・キャンペーンのストーリーが面白い。

・ほぼ『CoH』のシステムなので遊びやすい。

・BGMと世界観が素晴らしい

悪かった点

・スカーミッシュのAIが弱い。

・マルチプレイのバランスが悪い。

・値段が高い。

・ゲームシステム自体は『CoH』なので新鮮味がない。

ある意味「無難なRTS」といったところでしょう。マルチプレイに関しては、今後調整していく予定になっています。

 

総評

本作は『CoH』のゲームシステムをベースとし、「サイズ」の世界観で展開されるRTSです。「サイズ」版『CoH』と言えるでしょう。

そのためゲーム自体は安定した面白さがありますが、このゲームならではといったシステムには乏しいですね。

ただ「サイズ」好きな人にとっては、その世界でRTSが遊べるというだけで十分楽しめるとは思います。筆者的にはおすすめのゲームです。