『BattleBit Remastered』評価は「非常に好評」 レビューと感想ー「某2042より面白い」と話題の254人プレイのローポリFPS【Steam】
最大254人でプレイできるローポリゴン・マッシブマルチプレイヤーFPS『BattleBit Remastered』。
SgtOkiDoki, Vilaskis, TheLiquidHorseが開発し、SgtOkiDokiによって2023年6月15日に早期アクセス版がSteamで配信されました。
ほとんどのオブジェクトを破壊可能など、ローポリを逆に利用して柔軟性のある戦場を仕上げていますね。
今回は本作のレビューと感想、評価をお届けします。
どんなゲーム?
本作は某『BF』シリーズのパロディ臭漂うローポリゴンの大人数対戦型FPSです。
本作の売りとしては、やはり1サーバーあたり最大254人が同時プレイできることでしょう。お祭りゲームが好きな人には良い作品ですね。
人数が多すぎると感じる場合は、32v32、64v64でのプレイも可能になっています。
プレイできるロールは、アサルト、メディック、エンジニア、サポート、リコンなどと、基本的な感じになっています。車両も戦車、ヘリなどの基本的なものが揃っています。
マップも20種類近くあってけっこう多いです。ただこの手のゲームのご多分に漏れず、そのうち人気マップとそうでないマップとで分かれてきそうな気がします。
ローポリゴンということで、建物などオブジェクトはほぼ破壊することができます。この特徴は、市街地戦で活きてきますね。
あと動作も軽いのが良いですね。インストール容量も少なくて済みます。
そもそもFPSプレイヤーはガチになればなるほど、動作や視認性の問題で、画質を落としてプレイします。むしろこのようなローポリFPSのほうが望ましいといえるでしょう。
とは言っても、内容はけっこう本格的です。たとえば弾はマガジン単位で管理されているので、気軽にガンガンリロードというわけにはいきません。
あと車両の乗り降りにも時間がかかったり、負傷兵をひきずることもできたりなど、妙にリアルなところがあります。
ビジュアルも含めて昔のFPSを遊んでいるようで、筆者としては取っ付きやすい内容になっていますね。
ユーザーの評価
本作のSteamでの評価ですが、「非常に好評(89%、4028人中)」になっています。
本作の良かった点・悪かった点については以下のとおりです。
・某FPSより2042倍面白い。
・オブジェクト破壊ができるので市街戦が楽しい。
・外見に反して内容がけっこう本格的。
・ゲームが軽く、ノートPCでもプレイ可能。
・分隊システムを把握していないプレイヤーが多いため、その差が如実にあらわれてしまう。
・公式サーバが満員御礼状態で待たされることが多い。
・ラジオチャット的なものが分隊長しか使えない。
・一方的な試合になりやすい。
「某2042」にいろいろ不満のあったプレイヤーが多い感じで、その反動もあってか本作の評価が高くなっている部分もありますね。
総評
ある意味、昔の「BF」をプレイしている感じで、筆者的には遊びやすいです。
また大人数であることから、人の目を気にせずにいろいろ試したりなど、気楽にプレイできるのもいいですね。
一方で、お祭りゲームがゆえに、ワンサイドゲームになりやすい部分もあります。
なんにしろ、ワイワイ遊ぶには最適のゲームなので、「昔BFが好きだったけど、最近のはついていけない」というプレイヤーは本作を試してみるといいとは思います。