『Norland ノアランド』ウィッシュリスト50万人突破!中世コロニーシム【Steam】

ゲーム評価シミュレーション, レビュー

Norland

『Crusader Kings』や『Rimworld』にインスパイアされた中世王国シミュレーションゲーム『Norland ノアランド』。

Long Jauntが開発し、Hooded Horseによって、2024年7月18日にSteamで配信予定です。

Norland ノアランド
リリース日が7月18日に延長されたのニャ

そうですね。

前回紹介した『Manor Lords』がSteamでヒット作になったことから、本作もウィッシュリスト登録数50万人を突破し、Steamのウィッシュリスト登録数上位「50位」以内にランクインしています。『Manor Lords』については前回のレビュー記事を参照してください。

ゲーム内容については上記の動画を見ていただければ、あるていどは把握できるでしょう。『Rimworld』的なコロニー運営シミュレーションゲームに、『Crusader Kings』的な要素を足したという感じですね。

それで本作についてもクオリティ向上とさらなる新規コンテンツを追加するため、リリースまでの開発期間を延長することを決定したとのことです。

開発期間を延長することで追加される予定の新コンテンツは以下のとおりです。

近隣領主との交渉による契約を必要とするワールドマップ交易の強化

プロヴィンス・エコロジー:土壌流出や限りある原材料、そして市場飽和といったさまざまな要因によって、プレイヤーは王国の継続的な繁栄のために自国領土の外も注視しなければいけません

パトロールやキャラクターリアクションの改善、そして市場投機などのローカルマップコンテンツ。

老化:支配者一族もこれで不死の存在ではなくなります。

ゲーム中盤の予言や災害。

デベロッパーのLong Jauntについては以下のとおりです。

Long Jauntは、イギリスを拠点とする開発スタジオです。

モバイルゲーム業界で経験を積み、奥深いゲームを制作したいという共通の思いを持った開発者たちによって設立されたインディー開発スタジオです。

中世の王国シミュレーション『Norland』は、彼らのデビュー作となります。

パブリッシャーのHooded Horseは筆者好みの作品が多いので、本作も期待できそうです。