ゲームを買ってウクライナ人道支援募金!「STAND WITH UKRAINE BUNDLE」レビューと評価・感想【Humble Bundle】
大量のゲームを購入して、さらにその全額がウクライナ人道支援募金になるというWin-Winなバンドル「STAND WITH UKRAINE BUNDLE」が登場しました。
最低40ドル(約5000円)からで、ゲームやDLC、ゲームディベロップ、電子書籍など、合わせて123個の電子アイテムがあります。
そうですね。すでに約4億円ほどの金額が集まっています。120万円寄付した人もいますね。
正直なところ、筆者はほとんどのゲームをすでに所有しているのですが、寄付という名目であれば
ゲームが大量にありますので、筆者のおすすめを紹介していきましょう。
トップバッターは当然『This War of Mine』です。
敵に包囲された都市で、普通の市民が食糧調達をしながら生き延びていくという、まさに現在のウクライナのような状況を体験することができます。いまこそプレイしてほしいゲームですね。
次に定番のローグライクカードゲーム『Slay the Spire』はとりあえずおさえておきたいですね。
『Super Hot』は動かないかぎりは敵も動かないというユニークなFPSです。FPSが苦手な人でもじっくり考えながらプレイすることができます。
『Sunset Overdrive』は、いわゆるバカゲーですね。『ジェット・セット・ラジオ』的な要素に、TPSを組み合わせた爽快アクションシューターです。
『Fable Anniversary』は、XBOX名作ゲーム『Fable』のリマスター版です。オープンワールド的なRPGで、全体的にギャグ要素満載の気楽に遊べるゲームです。
他にも人気ゲームが多数ありますので、ぜひプレイしてみてください。