「Hitogata Happa」レビューと感想・評価ー自爆して敵を倒すシューティングゲーム
オーソドックスな弾幕縦シューティング「Hitogata Happa」。
特徴としては、自機が爆弾になっており、ゲージがたまったら爆弾もって特攻。
ボスもこの方法で倒していきます。
一面のボスですが、倒し方としてはゲージをため、たまったら腕に向かって特攻。
倒し方がわからなくて1面から苦戦していました。
一風変わったシューティングをやりたい人にはお勧めです。
オーソドックスな弾幕縦シューティング「Hitogata Happa」。
特徴としては、自機が爆弾になっており、ゲージがたまったら爆弾もって特攻。
ボスもこの方法で倒していきます。
一面のボスですが、倒し方としてはゲージをため、たまったら腕に向かって特攻。
倒し方がわからなくて1面から苦戦していました。
一風変わったシューティングをやりたい人にはお勧めです。
Posted by senshuwata
ローグライク(ローグライト)要素のある縦シューティングゲーム『ランダマックス』。 ...
『デススマイルズ』シリーズの1作目とその「メガブラックレーベル」版、そして2作目 ...
魔法少女たちが戦う対戦型2Dシューティング『Maiden and Spell(メ ...
宇宙船を操縦して銀河を駆けまわるオープンワールドSFシューター続編『EVERSP ...
「東方Project」のリズムゲーム『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』 ...
歴史ゲーム・シミュレーションゲーム・ボードゲーム・レトロゲーム・マイナーゲーム好きな筆者が、それらを中心に取り上げる日本最大級のマイナーゲームサイトです(理由はこちら)。大手メディアでは取り上げられないマイナーなゲームやネタもどんどん紹介。マイナーゲーム情報、自作ゲーム紹介(ボードゲーム含む)、自作MOD紹介など大歓迎!気軽にご連絡ください。
YouTubeチャンネル「マイナーゲームTV(仮)」開設!三国志・歴史・シミュレーションゲーム・ボードゲーム・なんかマイナーなゲームなどをあつかう予定です。エンターテインメントを重視したものです。チャンネル登録をよろしくお願いします。
↓画像クリックで動画ページに飛びます。
『カプコン ファイティング コレクション2』おすすめ画面設定ーレビュー・評価・感想も
「CAPCOM vs. SNK」シリーズなどの収録された『カプコン ファイティン ...
『ブラックスミス・マスター』評価は「非常に好評」レビュー・感想ー中世を舞台にした鍛冶屋運営シム|Blacksmith Master
中世を舞台にした鍛冶屋経営シミュレーションゲーム『ブラックスミス・マスター(Bl ...
『AoW4』初心者向け攻略講座ー購入後からクリアまでわかりやすく解説|Age of Wonders 4
前回、『Age of Wonders 4』のDLCを5段階評価する記事をアップし ...
『AoW4』のDLC、おすすめはどれ?5段階評価|Age of Wonders 4
ファンタジー世界を舞台にした人気4Xシリーズの最新作『Age of Wonder ...
【AoM:R】DLC「Immortal Pillars」レビュー・評価・感想ー『封神演義』の神々も登場する中国神話DLC
『Age of Mythology: Retold』(以下『AoM:R』)の中国 ...
【AoE2:DE】DLC「三国時代 The Three Kingdoms」レビュー・評価・感想ー新規プレイヤーには難易度高めか
三国志をテーマにした『Age of Empires II: DE』のDLC「三国 ...
「Slitherine Strategy Bundle」のゲームを解説!ー『Master of Magic』など戦略ゲームがそろった良バンドル
Slitherineの戦略シミュレーションゲームをバンドルした「Slitheri ...
『AOE4』と過去の「AOE」シリーズとの違いを比較|Age of Empires IV
「Age of Empires」シリーズの最新作『Age of Empires ...
Steam版『ドラゴンボールファイターズ』が起動しない時の対処方法と理由
「ドラゴンボール」のキャラクターたちが戦う対戦格闘ゲーム『ドラゴンボールファイタ ...
『AoE2:DE』のDLC、どれがおすすめ?5段階評価|Age of Empires II: Definitive Edition
いまだにプレイヤーの多いRTSの決定版『Age of Empires II: D ...