手軽に戦略RPGがつくれる「SRPG Studio」レビューと感想
RPGツクール的な感じでSRPGをつくれる「SRPG Studio」がSteamに登場。
日本語にも対応しています。
作り方もRPGツクールと似たようなもので、マップ配置やイベントスクリプトなどを組み込んでいく形となります。
またJAVAスクリプトの使用も可能。
オリジナルの戦略ゲームをつくってみたいという人におすすめ。
RPGツクール的な感じでSRPGをつくれる「SRPG Studio」がSteamに登場。
日本語にも対応しています。
作り方もRPGツクールと似たようなもので、マップ配置やイベントスクリプトなどを組み込んでいく形となります。
またJAVAスクリプトの使用も可能。
オリジナルの戦略ゲームをつくってみたいという人におすすめ。
Posted by senshuwata
ファンタジーボードゲーム『テラミスティカ』から派生したスピンオフ作品『ガイアプロ ...
子育てと遺伝をテーマにした『RimWorld』DLC第3弾「RimWorld - ...
『Hearts of Iron IV』の開発コーナー(2025年9月4日)は日本 ...
第2弾DLC「Gathering Storm」のリリース発表があったのも手伝って ...
世界各国の戦いを神の視点から眺める戦略シミュレーター『Ages of Confl ...
歴史ゲーム・シミュレーションゲーム・ボードゲーム・レトロゲーム・マイナーゲーム好きな筆者が、それらを中心に取り上げる日本最大級のマイナーゲームサイトです(理由はこちら)。大手メディアでは取り上げられないマイナーなゲームやネタもどんどん紹介。マイナーゲーム情報、自作ゲーム紹介(ボードゲーム含む)、自作MOD紹介など大歓迎!気軽にご連絡ください。
YouTubeチャンネル「マイナーゲームTV(仮)」開設!三国志・歴史・シミュレーションゲーム・ボードゲーム・なんかマイナーなゲームなどをあつかう予定です。エンターテインメントを重視したものです。チャンネル登録をよろしくお願いします。
↓画像クリックで動画ページに飛びます。
【CK3プレイレポ】マティルダでカノッサの屈辱#3(完)ー女王即位
カノッサの屈辱で有名なトスカーナ女伯・マティルダ(マティルデ・ディ・カノッサ)で ...
『Victoria 3』開発日記#158ー新UIやマップ改善について
『Victoria 3』開発日記#158は、新DLC「National Awak ...
ゲーム遊びすぎ防止!Steamの時間制限バッチファイルをつくってみた!
Steamにはいろいろ面白いゲームがありますが、やらなければならないことがあるの ...
『スーパーバレットブレイク』初心者向け攻略メモとおすすめバレット&デッキ【初心者向け】
可愛いキャラクターの登場するデッキ構築ローグライト『スーパーバレットブレイク』。 ...
【CK3プレイレポ】マティルダでカノッサの屈辱#2ー伝説をつくろう!
カノッサの屈辱で有名なトスカーナ女伯・マティルダ(マティルデ・ディ・カノッサ)で ...
【HoI4開発コーナー】日本のジレンマ:内紛と帝国主義|2025年9月4日
『Hearts of Iron IV』の開発コーナー(2025年9月4日)は日本 ...
『CK3』開発日記#183ー新DLC「Coronations」とアップデート内容(1.17.0)
『Crusader Kings III』(以下『CK3』)の開発日記#183は新 ...
【CK3プレイレポ】マティルダでカノッサの屈辱#1ー神聖ローマ皇帝にご機嫌伺い
カノッサの屈辱で有名なトスカーナ女伯・マティルダ(マティルデ・ディ・カノッサ)で ...
『Victoria 3』開発日記#157ー東部危機とバルカン同盟(モンテネグ、セルビア、ギリシャ、ブルガリアなど)
『Victoria 3』開発日記#157は、DLC「National Awake ...
『Europa Universalis V』の開発日記の第1回目は政府、政治、そ ...