【Steam雑記】カードゲーム「Lost Cities」がやっとSteamで発売
ボードゲーム界では有名なカードゲーム「Lost Cities」がSteamでやっと発売しました。
「やっと」というのは、かなり前から発売予定になっているにもかかわらず、なかなか発売しなかったからです。
ルールは簡単で、変則的なトランプゲームといった感じです。
無料のデモ版もあるので、興味のある方はプレイしてみるといいかと思います。
2019年12月27日ボードゲーム
ボードゲーム界では有名なカードゲーム「Lost Cities」がSteamでやっと発売しました。
「やっと」というのは、かなり前から発売予定になっているにもかかわらず、なかなか発売しなかったからです。
ルールは簡単で、変則的なトランプゲームといった感じです。
無料のデモ版もあるので、興味のある方はプレイしてみるといいかと思います。
Posted by senshuwata
4X型のSFボードゲーム「Exodus: Proxima Centauri」のデ ...
Steamで発売されたボードゲーム「Pandemic(パンデミック)」をプレイし ...
あの「Crusader Kings」のボードゲームがKICKSTARTERに登場 ...
Steamのオートチェスカードゲーム『東方幻霊録(东方幻灵录)』に登場する全カー ...
*戦略ゲームレビューは「マイナーな戦略ゲームレビュー一覧」で。 *「Twilig ...
歴史ゲーム・シミュレーションゲーム・ボードゲーム・レトロゲーム・マイナーゲーム好きな筆者が、それらを中心に取り上げる日本最大級のマイナーゲームサイトです(理由はこちら)。大手メディアでは取り上げられないマイナーなゲームやネタもどんどん紹介。マイナーゲーム情報、自作ゲーム紹介(ボードゲーム含む)、自作MOD紹介など大歓迎!気軽にご連絡ください。
YouTubeチャンネル「マイナーゲームTV(仮)」開設!三国志・歴史・シミュレーションゲーム・ボードゲーム・なんかマイナーなゲームなどをあつかう予定です。エンターテインメントを重視したものです。チャンネル登録をよろしくお願いします。
↓画像クリックで動画ページに飛びます。
『魔界戦記ディスガイア』初心者向け攻略メモ|Steam版対応
人気シミュレーションRPG「魔界戦記ディスガイア」シリーズの1作目は2003年に ...
『三國志8 REMAKE』ですが、都市エディットができないなどつくりが中途半端だ ...
『Europa Universalis V』の開発日記の第7回目は外交についてで ...
【HoI4開発日記】日本の変更点(DLC「No Compromise, No Surrender 」)|2025年10月7日
『Hearts of Iron IV』の開発日記(2025年10月7日)は新DL ...
『CK3』開発日記#186ーDLC「All Under Heaven」のキャラクターアート
『Crusader Kings III』(以下『CK3』)の開発日記#186はD ...
『CK3』開発日記#185ー中国、日本、アンコールでのプレイレポ
『Crusader Kings III』(以下『CK3』)の開発日記#185はD ...
【HoI4開発日記】ドクトリンの新システムについて|2025年9月30日
『Hearts of Iron IV』の開発日記(2025年9月30日)はドクト ...
『Europa Universalis V』の開発日記の第6回目は軍事と戦争につ ...
Steamオータムセールのおすすめゲーム12選ーコスパ重視・日本語対応で【2025年】
2025年のSteamオータムセールが始まりました。期間は7月7日までです。 1 ...
『CK3』開発日記#184ーシルクロード(DLC「All Under Heaven」)
『Crusader Kings III』(以下『CK3』)の開発日記#184はD ...