Steam『东方幻灵录』のルールをわかりやすく解説:東方オートチェスカードゲーム【東方幻霊録】

2021年2月4日ボードゲームカードゲーム, 美少女

touhou

東方をテーマにしたオートチェスカードゲーム『東方幻霊録(东方幻灵录)』。星愿制作组が開発し、电钮组によって2020年5月21日にSteamで配信されました。

カードゲームのように見えてオートチェスなのニャ。

カードを購入して配置するだけですからね。あとはオートチェスとおなじように勝手に戦ってくれます。全員がおなじカードプールから引くので、デッキ構築などもありません。そのため課金もありません

けっこう面白いのですが、現在のところ中国語(簡体字)にしか対応していません。そのためルールとカード効果をわかりやすく解説していきます。ちなみに筆者は、東方はゆっくり実況ぐらいしか知りませんが、問題なくプレイできています。

 

ルール

ゲームは4人で戦いますが、だれと戦うかは自動で決まります。流れとしては以下のとおりです。

1:カードを購入します(お金は毎ターン配られます)。

2:必要であれば、お金を使ってカードを配置できる数を増やします(最初は1枚しか配置できない。最大8枚まで配置可能)。

3:カードを配置します。

4:自動で他の3人のうちの誰かとマッチングされます(ここからはなにもしなくていい)。

5:自動で戦います。戦闘の内容ですが、具体的には双方の攻撃力(わかりやすいように「攻撃力」という言葉を使います。中国語では「符卡点(スペルカードポイント)」です)を比べ、その差がダメージになります。たとえば攻撃力5攻撃力3がぶつかると、攻撃力3のほうに5-3で2ダメージという単純明快なシステムです。攻撃力はカードや組み合わせで得られる攻撃力の合計値です。

わかりやすいニャ。

4:HPがなくなったらゲームオーバー(「ゲームを離れる」か「観戦する」を選べる。)。HPが残っていたら1に戻る。

5:以上のことを最後の1人になるまで繰り返す。生き残った人が勝利

ルール自体は簡単そうニャ。ぶっちゃけやることは、カード買うのと配置することだけニャ。

そうですね。何度か遊べばすぐに覚えられると思います。

次はそれぞれの具体的な操作方法について述べていきます。

 

ゲームの操作方法

初購入時にはチュートリアルから始まりますが、適当にクリックしまくってタイトル画面に移行するまで飛ばしてください。

タイトル画面

title

タイトル画面です。項目をそれぞれ簡単に説明します。ゲームをスタートしたければ「开始」をクリックで、オートマッチングしてくれます。ソロプレイはありませんが、いまのところ人はいるので、深夜でもなければけっこうすぐにマッチングします。

神社:ゲーム内通貨でのガチャ。アイコンなど装飾品がもらえます。

定制屋:自分の持っているアイコンや装飾などを確認したり、変更したりします。

排行榜:いわゆるトップランキング。

图鉴:いわゆるカードギャラリー。

邮件:メール。初プレイ時はゲーム内通貨をもらえるメールが届きます。

加入:自分で部屋を立てたり、フレンドの部屋に入ったりします。カスタムマッチ用。

开始このゲームのメインです。押せば自動でマッチングしてくれます。

とにかく「开始」を押してスタートしてしまいましょう。かなり気軽なので、負けても気にしなくていいです。

 

プレイヤーキャラの選択

player

自分の使うキャラクターを選択しましょう。

キャラクターには特徴がありますが、最初は気にしなくていいです。パッと見て好きなキャラを選んでください。

ちなみにプレイヤーキャラクターは5人いて、特徴は以下のとおりです。開始時はそのうちの3人から選びます。

・博麗霊夢:相手と引き分けたときに1金(通貨の単位を「」にしておきます)もらえる。

・魔理沙:ゲーム開始時に、ランダムでパチェリーかアリスのカードをもらえる。

秦こころ:相手のHPがこちらより高ければ、戦闘力+1。

・罪袋:開始時のHPが40になる(普通は30)。

比那名居天子:双方の基礎攻撃力が+1。発動条件は「夏日活動」「奉納」。基礎攻撃力はカード自体の攻撃力で、種類をそろえて得られる攻撃力とは違います。このカードはまだ使用したことがないので、効果の意味や有効性がよくわかりません。分かり次第追記します。

罪袋」はHPが多い状態でのスタートなので、初心者はプレイ時間を伸ばせるこれがいいかもしれませんね。

今回は罪袋を選びます。

 

カードの購入と配置

choice

プレイヤーのキャラを選んだあと、カード購入画面になります。

カードプールからランダムで選ばれた5枚が並べられるので、所持金の許すかぎりそれらを購入することができます。

また欲しいものがなければ、2金を支払って、新たな5枚のカードに入れ替えられます。

ただ最初は3金しかもっていません。またカードも1枚しか置けません。

そのためカードを1~2枚購入し、1金を使ってカードを置ける枚数を1枚増やすというのが鉄板戦術でしょう。

で、初心者はどのカードを選べばいいのニャ?

ぶっちゃけどれでもいいのですが、カードの種類をそろえることを意識してください。

カードにはその属性が書かれています。

たとえば、一番左のチルノのカードには「自然」「幼女」「妖精」と書かれています。

その右の紅美鈴のカードには「妖怪」「紅魔」と書かれていますね。

おなじ属性のカードを集めると、その枚数によって攻撃力が増えていきます

これも属性ごとに増え方が違うのですが、できるだけ1種類をたくさん集めたほうが、点数の増加はどんどん高くなっていきますね。

具体的には、1点の次が2点、その次が4点といった上がり方です。ただ属性によってはカードの数が少ないことから、最初の1点しかもらえなかったりします。

今回は「妖怪」を集めてみます。紅美鈴と河城にとりが「妖怪」属性を持っているので、この2枚を選択。これで2金使いました。カード一覧の右上の☓印を押せば、カードショップを閉じることができます。

main2

残りの1金は、カードを置ける枚数を1枚増やすのに使います。

画面左下にあるLVがカードを置ける枚数ですね。現在一枚です。その右側のボタンを押せば、金1を消費してLV2にします。つまりカードを2枚まで置けるようになります。これで3金ぜんぶ使い切りました。

カードは売却することもできますので、間違えて購入したときや不要なときは売却してしまいましょう。

カードショップでまたなにか買いたい物があれば、画面上のボタンでカードショップを開いてください。

ready

カードはドラッグアンドドロップで配置できます。カードによって配置位置で効果が変わるものもありますが、最初は気にしなくてOKです。適当に配置してください。

カードは1枚配置するごとに攻撃力1になります。おなじカードは重ねることでレベルが上がり、攻撃力も1ずつ上がります。特定のレベルになると、カード効果を発揮することができます。

カード効果は、最初のうちは覚えられないと思うので、気にしないでプレイしてください。

kougeki

現在カードを2枚出しているので、攻撃力は2ですね。画面右下を見れば、攻撃力(符卡点)の合計値が表示されています。

一番下の「基础(基礎)」はカードの枚数=基礎攻撃力です。2枚なので2点です。

その上の「组合(組合)」は同類のカードを何枚集めたかですね。「妖怪」が4分の2になっています。4枚集めれば最初のスコア=攻撃力がもらえます。

前述しましたが、1点、2点、4点のような増え方をしていくので、たくさんの属性よりも、1属性を集めたほうが点数の上がる効率がいいです。ただし属性ごとにカードの数が違うので、ぜんぶ(3枚)集めても1点にしかならないというのもあります。

マウスカーソルを属性の文字の上に置けば、何枚で何点もらえるかが表示されますので、チェックしておくといいでしょう。

すべての準備が終わったら、「准备(準備)」ボタンを押してください。これであとは自動で戦ってくれます。

 

戦闘

battle

画像左にある白い四角で隠している部分ですが、ここにはプレイヤーの名前とHPが表示されています。

自分以外の3人の誰かとマッチングして、バトルがはじまりました。おたがいの攻撃力は2。同点なので双方ノーダメージです。

これが終わると、またカード購入画面になります。これを繰り返して、最後まで生き残ったら勝ちです。

途中で負けたばあいは、観戦するか抜けるかの選択ができます。

試合の順位によってゲーム内マネーがもらえるので、神社でのガチャでアイコンや装飾品をゲットしましょう。

 

まとめ

じっさいに何度かプレイすれば、ゲームのルール自体はわかるかと思います。

問題はカード効果ですね。カードレベルによってスキルを発動するので、これをうまく使うことで戦闘を有利にすることができます。

たとえば博麗霊夢だと、レベル3でもっとも攻撃力(レベル)の高い敵カードの、攻撃力の半分を獲得することができます。レベル5では、攻撃力をすべて獲得できますね。

強いニャ。

相手のスキルを封じたりなど、カードごとにいろいろな効果があるので、このあたりまで考慮しだすと奥が深くなってきますね。

ただ最初はあまり気にせずに、属性を集めて攻撃力を上げるぐらいでいいとは思います。

なぜこの記事を書いたかといえば、本作はソロプレイがなく、オンライン対戦のみだからです。面白いゲームで気軽に参加できますし、課金もありませんので、興味のある方はぜひプレイしてみてください。プレイヤーが増えることを期待しています。

それぞれのカードの効果については以下のリンクから。