『Human Resource Machine』レビューと感想ー会社員をプログラミングして仕事をさせよう
会社員に命令をして仕事を完了させるパズルゲーム『Human Resource Machine』は、Tomorrow Co ...
CK2のDLC、どれがおすすめ? 全DLCを5段階評価ー「Holy Fury」までUPDATE【Crusader Kings II】
要望があったので、EU4でやったDLCの5段階評価をCK2(Crusader Kings2)でも。 (追記:もうすぐ3が ...
【初心者向けCK2攻略】遊牧民での領土拡大方法(+DLC「Horse Lords」感想)【Crusader Kings II】
以前にCK2(Crusader Kings2)で耶律洪基をつかった遊牧民プレイの記事を書きましたが、その補足的な内容です ...
Steamのおすすめボードゲーム20選ー日本語化可能作品を中心に【ウインターセール跡地】
Steamのウィンターセール用に書いたのですが、ウィンターセールが終わってしまいました。 ただゲーム自体はおすすめのもの ...
EU4のDLC、どれがおすすめ?全DLCを5段階評価【UPDATE】|Europa Universalis IV
『Europa Universalis IV(EU4)』をはじめたいという人がまず戸惑うのはDLCの多さだと思います。 ...
Steamのおすすめシミュレーションゲーム25選ー日本語化可能作品を中心に【ウインターセール跡地】
Steamウィンターセール2019でおすすめのシミュレーションゲーム25選ーーでしたが、ウィンターセールが終了してしまい ...
『DEFCON(デフコン)』核を撃ちあう禁断の戦略ゲーム:遊び方とレビュー、感想・評価について【Steam版】
冷戦時の緊張下での世界情勢を舞台に、核を撃ちあう戦略ゲーム『DEFCON(デフコン)』をお届けします。 ずいぶん物騒なゲ ...
コーエー『三國志』シリーズ、最新作まで5段階評価ーおすすめは?【UPDATE】|三国志
『信長の野望』シリーズとならぶ、コーエーの代表的シミュレーション作品『三國志』シリーズ。Steamで全作品が配信されたこ ...
コーエー『信長の野望』シリーズ、初代から最新作まで5段階評価ーおすすめは?【UPDATE】
コーエーの代表作とのいうべき「信長の野望」シリーズは、1983年に1作目『信長の野望』が発売されて以降、現在までにさまざ ...
バイキングの村をまったりと育てていくRTS『Valhalla Hills(ヴァルハラヒルズ)』レビューと感想・評価
バイキングたちの村を建設し、育てていくステージクリア型のRTS『Valhalla Hills(ヴァルハラヒルズ)』のレビ ...