『クライムサイト』レビューと評価・感想ー人狼のように見せかけた推理型チェス【CRIMESIGHT】|Steam

ゲーム評価シミュレーション, レビュー

crimesight

殺人を犯す側と、それを守る側で戦う対戦型ターン制ストラテジー『クライムサイト(CRIMESIGHT)』。

コナミデジタルエンタテインメントによって、2022年4月15日にSteamで配信されました。

これってコナミ作品だったのニャ。

ぱっと見た感じは、殺人犯が誰だかわからない中で、攻撃側と防御型で戦う人狼型のゲームだと思ったのですが、どちらかといえばチェスに近いプレイ感覚でした。

今回は本作のレビューと感想、評価をお届けします。

 

どんなゲーム?

クライムサイト

本作は、殺人鬼側(モリアティ)と、探偵側(シャーロック)に分かれて戦うターン制の変則チェスです。

人狼との違いですが、プレイヤーは特定のキャラクターを演じるのではなくて、あくまで登場人物たちをコマとして扱います。

登場人物全員動かせるということなのニャ。

そうですね。

そしてモリアティ側は、誰がキラー(殺人鬼)で、誰をターゲット(被害者)かをあらかじめ知っています。

そして犯人と犠牲者を同じ部屋に配置することで、犯行を成しとげることができます。実行のための条件としては、おなじ部屋には、犯人と犠牲者以外の人物がいてはいけません。犯行を目撃されるからですね。

一方、シャーロック側は、誰が犠牲者なのか、誰が犯人なのかを推理して、その2人がおなじ部屋に留まらないように注意をします。

互いにコマを動かし合い、一定のターン、殺人をおこなうことができなければ、シャーロック側の勝ちになります。

コマを動かすときの条件として、シャーロック側はすべてのコマを動かせますが、モリアティ側はターゲットを動かすことができません

つまりずっと動かしていないコマがターゲットなのニャ。

そういうことになりますね。

それと3ターンに1度、シャーロックの推理能力により、「ターゲットの3マス以内にキラーがいるかどうか」を教えてくれます。これを利用して、キラーを推理するのがいいでしょう。

なんか複雑そうニャ。

まあ、正直ちょっと複雑ですね。コマが多い状態だと、ごちゃごちゃして推理するのも面倒という状態になります。

しかし話を聞いていると、人狼とはだいぶ違うのニャ。

プレイ感覚は「詰将棋」を遊んでいるような感じでしょうか。

モリアティ側は、いかにしてキラーとターゲットをおなじ部屋に配置するか、それを考えなければなりません。

コマたちは食料無しで一日を過ごすと、飢えで行動範囲が狭まります。

モリアティ側は食料を取るのを妨害する必要がありますが、キラーの食料は確保する必要があります。このあたりの駆け引きが難しいですね。

それと突発イベントなども発生して、事態をさらに混乱させてきます。

慣れないうちはかなり難しめの内容かなとは思いますね。人狼の気軽さはありません。

どちらかと言えば、チェスとか将棋とかが好きな人向けのゲームとは思います。

 

ユーザーの評価

本作のSteamでの評価ですが、「非常に好評(87%、376人中)」になっています。

悪くはないニャ。

本作の良かった点・悪かった点については以下のとおりです。

良かった点

・キャラクターのビジュアルが良い。

・チュートリアルがしっかりしている。

・斬新なゲームプレイ。

・慣れれば読み合いが楽しい。

悪かった点

・ルールが煩雑で、取っつきにくい。

・ゲームテンポが悪く、繰り返し遊ぶ気になれない。

・そもそもオンラインでルールを把握していない人が多いので、運ゲーになる。

・1プレイが長いことからオンラインは過疎化気味。

やはり目新しいゲームということで、ルール把握が難しいというのはありますね。ちょっと凝ったボードゲームといった感じです。

またマルチ対戦主体のゲームなのに、テンポの悪さからオンラインが過疎気味というのもありますね。

 

総評

ゲームとしては、新しい試みをしようとしている点は評価できます。

これまでにあったゲームのリメイクやフォロワー作品でなく、独自のルールをつくったのは良い点でしょう。

しかし思ったよりもルールが煩雑で、推理できる余裕がプレイヤーにできるには、かなりのやり込みが必要になるとは思います。

またゲームテンポの悪さが、繰り返しプレイの意欲をそいでしまうというのもありますね。

プレイ時間が長いこともあり、野良でのオンラインプレイにはあまり向かないような気もします。

ただボードゲーム好きな人には刺さるゲームとは思いますので、ボードゲームが好きならトライしてみるのもいいとは思います。