『三國志8 REMAKE PK』どれを買ったらいい?

三國志8 REMAKEシミュレーション, 三國志

san8 remake pk

三國志8 REMAKE』ですが、都市エディットができないなどつくりが中途半端だったので「パワーアップキット(以後「PK」)を出す予定なんじゃないか」と以前のレビュー記事に書きましたが、実際にそのとおりになりました

やっぱり出たのニャ。

リリース日は2026年1月29日ですね。すでにSteamのストアページもできています。

今回は、パワーアップキットの内容と種類についてをお届けします。

 

『三國志8 REMAKE PK』どれを買ったらいい?

『三國志8 REMAKE PK』の種類ですが、大きく分けてPKのみのものと、本体+PKの『with PK』の2種類があります。

すでに本体を持っている人は、間違えて『with PK』を買わないように注意してください。

それとPS4/PS5/ニンテンドースイッチはパッケージ版での「PKのみ」は販売されません。パッケージ版は『with PK』しかないので、ダウンロード版で購入してください。

本体分の値段をよけいに払うことになるのニャ。

店頭だと間違いにくいのですが、オンライン予約だと案外間違ってポチる場合がありますしね。

さらにそれぞれ通常版と豪華版(TREASURE BOX)があるので、このあたりも注意が必要です。

さらに言えば店別の予約特典(9種類)もありますので、自分の欲しいものがあるところで買うのがいいでしょう。

いつものやり口ニャ。

とりあえずそれぞれ見ていきましょう。

通常版

通常版にはパッケージ版とダウンロード版があります。

前述のとおり、PS4/PS5/ニンテンドースイッチのパッケージ版での「PKのみ」はありませんので注意してください。「PKのみ」はダウンロード購入になります。

そしてダウンロード版には専用特典であるシナリオ「進軍関羽」があります。内容は以下のとおりです。

219年10月、樊城の曹仁を破った関羽は襄陽を攻略。落鳳坡での死を回避した龐統や孫尚香らの協力で、孫権から東荊州をも奪還する。軍神の停まることなき進軍に動揺する曹魏では、龐統の策謀で反乱が続発。呂蒙が倒れた孫呉も、巻き返しを狙うが…。

関羽が生きながらえた仮想シナリオなのニャ。なにげに孫尚香孫権に牙をむいているのニャ。

このシナリオが欲しい場合は、パッケージ版を買わずにSteamで予約購入するのがいいでしょう。PS4/PS5/ニンテンドースイッチの場合はそれぞれのストアですね。

価格はパッケージ版・ダウンロード版ともおなじで、以下のとおりです。

(with PK(本体+PK)
PS4/PS5/ニンテンドースイッチ:10,780円(税込)
PC(Steam):11,880円(税込)



いつものごとくPC版が高いのニャ。

PKのみは以下のとおりです。PCのみパッケージ版があります

(PKのみ)
PS4/PS5/ニンテンドースイッチ:4,730円(税込)
PC(Steam):5,280円(税込)

それと早期購入特典として、パッケージ版・ダウンロード版ともにシナリオ「漢忠臣馬騰」がもらえます。以下のような内容です。

210年7月、曹操を討たんとする馬騰が挙兵。曹操を魏公に押し上げる動きを嫌った荀彧らの協力で洛陽へ進出し、許昌を脱した献帝をも奉戴する。南方では周瑜の支援を得た劉備が益州を攻略。漢忠臣馬騰と曹操、孫権、劉備らの勢力が拮抗する四つ巴の構図となる。

こっちは荀彧が裏切ってるのニャ。

まあ、もともと曹操と仲良いわけでもないですしね。

豪華版(TREASURE BOX)

豪華版(TREASURE BOX)はパッケージ版しかありません。「with PK」に加えて、以下のものが追加されます。

  • モザイクアートジグソーパズル
    『三國志8 REMAKE with パワーアップキット』に登場する武将イラストを使用した500ピースのモザイクアートジグソーパズルです。サイズ:W380mm×H530mm
  • A4クリアファイル(2枚セット)
    『三國志8 REMAKE with パワーアップキット』とそのリメイク元である『三國志Ⅷ with パワーアップキット』に登場する武将イラストやモザイクアートを使用したA4クリアファイル2枚組です。
  • 『三國志Ⅷ』復刻サウンドトラックCD
    『三國志Ⅷ』に登場する29曲の楽曲をお楽しみいただけます。
  • 特典シナリオ「分裂の時代」ダウンロードシリアル
    ゲーム内で使える仮想シナリオです。
    概要:207年1月、官渡で争った曹操と袁紹の両雄はすでに亡く、曹家は曹丕、曹彰、曹植、曹熊が、袁家は袁譚、袁煕、袁尚、高幹が後継を争っていた。江東でも孫権が、荊州でも劉備や劉表が、他の地域でも群雄が相次いで倒れ、次代の担い手が覇権を争う分裂の時代を迎える。
正直微妙だけど、特典シナリオがあるのがなかなかえぐいのニャ。

値段は以下のとおりです。

(with PK(本体+PK)
PS4/PS5/ニンテンドースイッチ:17,600円(税込)
PC(Steam):18,700円(税込)

(PKのみ)
PC(Steam):12,100円(税込)



店頭別予約特典

次に店頭別予約特典です。9店舗あります。

GAMECITY:A4クリアファイル、『三國志 覇道』武将顔CGセット①(25点)
KT SPOT Online Shop:『三國志 覇道』武将顔CGセット①(25点)、『三國志 覇道』武将顔CGセット②(25点)
浅草マッハ:アクリルキーホルダー
Amazon:PC壁紙
あみあみ:ミニアクリルキャラクタープレート(A6サイズ)
お宝創庫グループ:缶バッジ(32mm) 2個セット
よろずやショップびっく宝島:クリアしおりセット
楽天ブックス:布ポスター(B2)
WonderGOO:A3タペストリー

こういうの全部そろえようとする人いるのかニャ?

どうでしょうね。めちゃくちゃお金かかりそうですね。個人的には物理的なものはじゃまになるので欲しくないというのはありますね。この中だと、武将顔CGセットが個人的にはよさそうです。

 

まとめ

まとめると、「PKのみ」と「with PK(本体+PK)」がありますので、買い間違えないでください。

とくにPS4/PS5/ニンテンドースイッチは「PKのみ」のパッケージ版がありませんので、ダウンロード版購入になります。

またダウンロード版には専用特典であるシナリオ「進軍関羽」がありますので、これが欲しい人はダウンロード版を購入するのがいいでしょう。

ちなみに筆者はSteamで「PKのみ」のダウンロード版を買う予定です。