【Steam雑記】大型ボードゲーム「Scythe」のSteam版、ついに発売! だけどアーリーアクセス
ついに「Scythe: Digital Edition」が発売されました。 4Xとスチームパンクを融合した大型ボードゲー ...
「Hive」のルール・遊び方(拡張版込み)ー相手の女王バチを囲めば勝ちの昆虫ボードゲーム
蜘蛛やバッタ、蟻などの昆虫をつかって相手の女王バチを囲むボードゲーム「Hive(ハイブ)」。 基本的には変則将棋なのです ...
「Fate of the World」レビューと感想・評価ーボードゲームライクの政策決定ゲーム
政策を決めて二酸化炭素の排出量を抑えて温暖化を防ぐなど、ボードゲームライクな「Fate of the World」。 コ ...
「Warhammer 40,000: Space Marine」レビューと感想・評価ー初心者にもおすすめwarhammer40K無双
いまちょうどSteamでwarhammerシリーズのセールをやってるので、「Warhammer 40,000: Spac ...
世界を作って壊すボードゲーム型シミュレーション「Fate Tectonics」レビューと感想
制限時間内に世界を作って最後に壊す「Fate Tectonics」。 ゲーム内容ですが、神の要求する地形を置いていくこと ...
【Steam雑記】EU4にいつの間にか次のDLC「Dharma」の予告
EU4に次の拡張DLC「Dharma」が。 名前からしてインドの拡張ですが、実際にその通りのようです。 ただその内容を見 ...
変則七並べカードゲーム「Lost Cities」レビューと感想
やっとSteamで発売された「Lost Cities(ロストシティ)」。 ルールは簡単で、要は変則的な7並べです。 5種 ...
【Steam雑記】カードゲーム「Lost Cities」がやっとSteamで発売
ボードゲーム界では有名なカードゲーム「Lost Cities」がSteamでやっと発売しました。 「やっと」というのは、 ...
「Third Front: WWII」レビューと感想・評価ーカードゲーム版HOI?
カードゲームでWW2を戦い抜く「Third Front: WWII」。 日本語もありますが、しょっぱなから怪しさ満点です ...
【Steam雑記】販売中止だった「Dicetiny」が復活
カルドセプト似のボードゲーム「Dicetiny」。 ずっと販売停止していたのですが、このたび再開しました。 アーリーアク ...