【三國志14】「信長の野望・大志」の武将能力レビュー【アップデート1.0.6】|三国志14

2020年6月4日三国志武将能力評価三国志, 三国志14アップデート, 三國志, 三國志14武将評価シリーズ, 信長の野望

nobunaga

『三國志14』アップデート1.0.6で追加された武将レビュー企画の第2弾。今回は「信長の野望・大志」から追加された織田信長・武田信玄・上杉謙信・毛利元就・太原雪斎・井伊直虎の6人の能力レビューをお届けします。

メンバーからしてあきらかに強いニャ。

『三國志14』でどんな能力になるかはけっこう興味深いところですね。前回の「水滸伝」の6人については以下のリンクから。

織田信長

もはや説明不要の戦国時代の有名人・織田信長(おだのぶなが)。歴史ものからタイムスリップもの、SFものなど、信長に関する作品も多く、日本人なら誰でも知っている戦国大名です。

ちなみに筆者が中国の大学で教えていたときに、信長を知っている学生がどれだけいるかアンケートを取ってみたところ、ほとんどの人が名前すら知らないという結果になりました。

中国だとそんな感じなのニャ。

中国の人は日本史にそこまで興味ありませんしね。知っている範囲は日中戦争のあった近代史ぐらいでしょう。

日本人もタイやフィリピン、ベトナム、インドなど、他国の英雄を知っている人は少ないかと思います。

いわれてみればそれもそうニャ。インドはガンジーぐらいしか知らないニャ。

ちなみに信長を知っていた学生(女性)は、ドラマ「信長協奏曲」を観て知ったとのことです。そのせいかやけに詳しかったですね。

ドラマは観たことないけど、原作は面白いニャ。

それでは信長の能力を見ていきましょう。

ステータス:統率94、武力75、知力91、政治95、魅力96

個性:奸雄、任才、英名、疾走、振興

戦法:極焔、急襲、連弩、牽制、鼓舞、駆逐

陣形:魚鱗、鋒矢、雁行、鶴翼、錐行

主義:覇道

政策:文事武備(Lv3)

親愛武将:曹操

曹操とおなじようなステータスニャ。

統率は曹操が98なので曹操のほうが高いですが、武力72・政治94なのでこれらは信長が勝っています。あとはまったくおなじ数値ですね。

個性では曹操の「奸雄」(自ユニット以外の味方ユニットの全能力が上昇(艦船、兵器以外))と、孫権の「任才」(特定範囲内に味方ユニットが多いと、自ユニットの全能力が上昇)を合わせもっているため、戦場での相乗効果が期待できます。

また陸遜の戦法「極焔」(発火+敵全能力ダウン。対拠点可)も持っています。

信長はどっちかという焼かれた方ニャ。

味方も自分も強くすることのできる強力なユニットになるでしょう。

 

武田信玄

「信長の野望」シリーズで高い総合能力を誇る「甲斐の虎」こと武田信玄(たけだしんげん)の能力は以下のとおりです。

ステータス:統率96、武力76、知力92、政治90、魅力92

個性:神機、求心、泰然、築城、名声

戦法:大虎雄略、激励、鉄壁、混乱、挑発、衝車

陣形:魚鱗、方円、鶴翼、長蛇、衝車

主義:王道

政策:文事武備(Lv3)

親愛武将:孫堅

これも曹操タイプニャ。

信長よりも統率・武力は上回っていますね。

陸遜の個性「神機」(特定範囲内の敵ユニットの攻軍、防御が低下)と、戦法には孫権の「大虎雄略」(状態異常解消+味方の全能力アップ。対拠点可)があります。

敵の能力ダウンと味方の能力アップで、強力な相乗効果を生むニャ。

 

上杉謙信

武田信玄のライバルである「越後の龍」こと上杉謙信(うえすぎけんしん)「信長の野望」シリーズで謙信を相手すると、「ユニットが溶ける」というレベルの強力な攻撃力を体験できるかと思います。ステータスは以下のとおりです。

ステータス:統率100、武力90、知力79、政治60、魅力91

個性:神将、洞察、掃討、威風、酒乱

戦法:軍神、突撃、急襲、鯨波、攪乱、強襲

陣形:魚鱗、鋒矢、長蛇、錐行

主義:我道

政策:文事武備(Lv3)

親愛武将:孫堅

さすがは軍神、統率100ニャ。

『三國志14』で統率がもっとも高い司馬懿ですら99ですからね。

関羽の個性「神将」(自ユニット以外の、周囲の味方ユニットの攻軍・防御が上昇)と、戦法「軍神」(ダメージ+味方の士気アップ)を持っており、「掃討」(自ユニットの攻軍が上昇(艦船、兵器以外))によって攻撃力がさらに上がります。

弱い相手なら、「軍神」一発で蒸発するニャ。

 

毛利元就

「三本の矢教え」で有名な毛利元就(もうりもとなり)ですが、実際は教えてなかったりします。「厳島の戦い」で何倍もの兵力差を覆して陶隆房に勝利したことなどから、知将としてのイメージが強いですね。ステータスは以下のとおりです。

ステータス:統率89、武力62、知力98、政治93、魅力89

個性:虚実、一心、明鏡、推薦、策士

戦法:神機妙算、火矢、鼓舞、鎮静、井闌、矢嵐

陣形:雁行、方円、鶴翼、井闌

主義:割拠

政策:上兵伐謀(Lv3)

軍師タイプニャ。知力98あるニャ。

『三國志14』では知力ランキング2位の郭嘉と同格ですね。

司馬懿の個性「虚実」(特定範囲内の敵ユニットが異常状態になった場合、その期間を延長)と、戦法「神機妙算」(全異常状態付与+敵の士気ダウン。対施設可)を持っています。

ベースは司馬懿なのニャ。

統率も高いので、戦場での活躍が期待できるでしょう。

 

太原雪斎

今川家の懐刀・太原雪斎(たいげんせっさい)。知略と外交に優れた僧侶です。

桶狭間も雪斎が生きていたら負けなかったかもしれないニャ。

そうかもしれませんね。ステータスは以下のとおりです。

ステータス:統率85、武力50、知力96、政治97、魅力82

個性:神眼、王佐、論客、策士、智嚢

戦法:明鏡止水、斉射、混乱、治療、鎮静、投石

陣形:方円、魚鱗、雁行、鶴翼、投石

主義:王道

政策:経世済民(Lv3)

さすがに政治も高いニャ。

郭嘉の個性「神眼」(自ユニットを除く特定範囲内の味方ユニットが異常状態になったさい、その期間を短縮)と、徐庶の戦法「明鏡止水」(敵の全能力ダウン+発火。対拠点可)を持っています。

統率も高く、戦闘・内政・計略と多方面で活躍できるでしょう。

 

井伊直虎

紅一点の女性領主・井伊直虎(いいなおとら)。井伊直政の養母でもあります。ステータスは以下のとおりです。

ステータス:統率48、武力30、知力70、政治78、魅力74

個性:応援、輿望、寡欲

戦法:鼓舞、治療

陣形:方円、長蛇

主義:礼教

政策:本草学(Lv2)

一般の文官といったところニャ。

取り立てて優れているわけではありませんが、地域担当官に任命すると他勢力からの地域懐柔を防ぐ「輿望(よぼう)」があるので、懐柔されたくない場所に配置しておくといいかと思います。

 

まとめ

やはり信長を始めとして、高ステータスの武将ばかりでしたね。

個性・戦法も強力なものが多く、戦場でのエース武将となるでしょう。

ただ筆者的にはDLCの「銀河英雄伝説」や「ライザのアトリエ」の武将たちのように、固有戦法を入れてほしかったところです。

使いまわし感はあったニャ。

次回は「蒼き狼と白き牝鹿」の6人を予定しています。

↓次回出来ました。