『三國志14』知力TOP10ランキングー軍師の格付けは?【特別編その3】|三国志14
『三國志14』三国志武将評価シリーズの特別企画第3弾、全武将を対象とした知力TOP10ランキングをお届けします。前回の武力TOP10ランキングは以下のリンクから。
1位はわかりきってますしね。
ただ『三國志7』のときのように、変に正史ベースが入ってランキングが乱れることもありますが。
それでは10位からいきましょう。
知力ランキング
第10位 知力90
第10位は、姜維、諸葛恪、沮授、程昱の4人です。知力90ですね。
諸葛恪は諸葛瑾の長男で、聡明な人物だったといいます。ただ性格は傲慢で、諸葛亮や諸葛瑾、陸遜から危うい存在とされていましたね。
諸葛亮にとっては、いちおう甥ですしね。
諸葛恪が兵糧管理を任されたときに、諸葛亮は陸遜に「兄(諸葛瑾)は年をとって役には立てず、その息子の諸葛恪はいい加減な性格なので兵糧管理に向いていません。役目を変えるべきです」とわざわざ手紙を書いていました。
諸葛恪は後期の呉では丞相まで上り詰めましたが、専横によって人望を失い、最期は孫峻のクーデターによって殺されてしまいます。
沮授は袁紹の部下で、シリーズでは知力80台と90台を行ったり来たりしている感じですね。今回は90台になっています。
第9位 知力91
鄧艾は89ですね。呂蒙も89だったりしますので、今回のランキングには入ってきません。
呂蒙はシリーズ通しても90前後ですね。それほど高くはありません。それと前回も述べたように、シナリオ「漢中争奪戦」以前と以後でパラメータが違います。
第8位 知力92
劉曄は魏の文官で、曹操・曹丕・曹叡の三代に仕えました。「三国演義」においては、官渡の戦いで霹靂車を考案していますね。おなじく「三国演義」では郭嘉が劉曄を推挙しました。
そのせいかシリーズ通しては評価が定まらず、知力70台~90台を行き来しているあたり、開発陣の迷いが見られます。
第7位 知力93
徐庶の知力は、1のころは97ありましたけど、そこからずっと落ちていっていますね。
田豊は評価が80~90台を行ったり来たりといった感じです。
そういう意味では、たしかに知力93が妥当かどうかは疑問がありますね。
ただ曹操が田豊を高く評価し、「もし袁紹が田豊の策を用いれば、立場は逆になっていたかもしれない」ともいっています。
李儒は92前後で推移していて、大きな変化はないです。董卓配下の知将ですね。知将というか、悪だくらみ系の人ですが。
第6位 知力94
法正はだんだん評価が上がっている人物ですね。1のころは87でしたが、そこからじわじわと上がっていきました。
荀攸は1以外は90台をキープしていて、だいたい94になっています。
めだった活躍はありませんが、ミスもとくにないので、地味な印象ですね。「荀彧の親族」ぐらいにしか思われていない節があります。
第5位 知力95
荀彧は荀攸より知力が高いというポジションになっています。
陸遜はシリーズ通して知力95前後で推移しています。周瑜より少し知力が低いというポジションですね。
第4位 知力96
周瑜の知力96は、シリーズ中では最低の値ですね。総合力が高いせいか、あまり知力を高くし過ぎるわけにもいかないといったところでしょうか。
司馬懿は「諸葛亮の次に頭が良い」というポジションで98や99が多かったのですが、『三國志7』以降からは一気に落ちていますね。彼も総合力の高さからこのあたりで抑えられているのかもしれません。
第3位 知力97
賈詡はどんどん評価が高まっている武将です。1のころは94でした。
龐統は諸葛亮との双璧として知力98が多かったですが、『三國志10』以降は97になっています。活躍する前に死んでしまった人物なので、じっさいに軍師として優秀なのかどうかは評価しづらいところですね。
第2位 知力98
第2位は、郭嘉です。知力98ですね。
若くして亡くなりましたからね。三杉くんは死んでませんけどね。
軍師としては優秀ですが、普段の素行は褒められたものではないといわれています。陳羣にとがめられることがありましたが、曹操は郭嘉の才能を愛していたので気に留めなかったそうです。
「短期間だけど強い武将」という役回りは、ゲーム的にはいいのではないかと思います。
第1位 知力100
第1位は、諸葛亮です。知力100ですね。
ただ諸葛亮は、『三國志7』のときは知力92だったという黒歴史がありますね。開発陣の一時の気の迷いだったのかもしれません。
諸葛亮に関してはいろいろ評価がありますしね。奇策は下手だったという話もありますし。
ただ一般的には名軍師なので、そこを汲み取ってもらいたいとは思いますね。
今後も知力100が続くことを願います。
まとめ
知力ランキングをまとめると以下のとおりになります。
1位:知力100 諸葛亮
2位:知力98 郭嘉
3位:知力97 賈詡、龐統
4位:知力96 司馬懿、周瑜
5位:知力95 荀彧、陸遜
6位:知力94 荀攸、法正
7位:知力93 徐庶、田豊、李儒
8位:知力92 劉曄、魯粛
9位:知力91 鍾会、曹操
10位:知力90 姜維、諸葛恪、沮授、程昱
呂蒙はなんかあつかいが難しいですね。能力がシナリオで変化してしまいますし。
あと劉曄もあつかいが難しそうです。知力を高くしたいところですが、かといって目立つような活躍をした話もあまりありませんしね。
劉曄と聞いて、具体的になにしたかをすぐにいえる人は少ない気はします。
次回の魯粛の回に劉曄の話が出てきますので、読んでみてください。魯粛伝の記述においては、有能な人物といえるかどうかは微妙なところです。
残るランキングは政治、魅力、総合力ですが、連続でやりすぎるのもあれなので、武将評価シリーズ30回目が終わってからにします。
次は武将評価シリーズの21回目として、魯粛を予定しています。
↓次回と政治TOP10ランキング出来ました。